村上組

100 Years of Progress100年の
あゆみ

村上組
創業

1915(⼤正4)年、村上組は⼭⼝市の⽯観⾳町※で創業しました。創業からおよそ100年、近代化に適応しながら、社内に⼯場を保って伝統の技を繋いできました。初代の村上国⼀は、名⼈といわれた岡⽥佐⼀に14歳で弟⼦⼊りし、その⽣涯を⼤⼯⼀筋に打ち込みました。⼤殿⼩学校の旧講堂、⽊造時代の⼭⼝⽇⾚病院をはじめ、郷⼟を代表する建築の数々を⼿がけ、「⽊造なら村上組」と⾔われるようになります。
※本店所在地の⼤正時代の町名。現在は⼭⼝市⾦古曽町。

100年で60⼈以上の
⼤⼯を育て、⾃社雇⽤

住宅、学校にとどまらず神社、仏閣の修復をも⼿がけてきた多彩な経験は、そのまま⼈材を育てる機会でもありました。60⼈をこえる⼤⼯が国⼀のもとで育ち、あるものは独⽴し、あるものは留まって、強い結束の村上組を築いていきます。⼆代⽬、村上則明が腕をふるった時代は戦後の復興期、成⻑期にかさなり、多くの公共施設を次々に完成させました。この時期、村上組は会社組織になります。⼤きな⼯事でコンクリート造りの経験を積みながらも、⼤⼯を直接に雇⽤するスタイルを守り、会社の規模より経営の健全性を優先させました。

家具と⽣活雑貨のショップ
「TRUSS FACTORY」
をスタート

創業から100年を迎えた2015年、工場の塀を取り払い、打ち合わせスペース、家具と⽣活雑貨のショップ、展⽰が⾏える空間を備えた「TRUSS FACTORY」をスタートしました。そこでは、いまの時代、いまの豊かさを住まい⼿とともに確かめ、これからの暮らしをいっしょに作るワークショップを開催しています。お客さまに学び、共感しながら、これからの⼭⼝の暮らしを考え続けています。

年表で見る
100年の
あゆみ

Murakamigumi History 村上組の主な出来事

1915
村上組創業(山口市石観音町)
1936
山口大学附属小学校(木工事)
1938
大殿小学校講堂(木工事)
1941
陸軍病院、下松海軍病棟(徴用時代)
1950
山口大学経済学部(木工事)
1951
翠山荘
1953
建設業登録、請負業開業
1953
山泉荘
1954
県立山口農業高等学校講堂(木工事)
1956
中国放電社(住宅)
1958
中村高等女学校
1961
ちまきや(型枠・木工事)
1962
有限会社村上組設立、村上国一代表取締役就任
1962
有吉旅館
1963
山口赤十字病院(型枠・木工事)
1964
三の宮に工場を開設
1964
仁保ライスセンター(仁保農協)/常妙寺客殿
1965
善生寺本堂屋根・庫裡
1968
吉敷愛児園乳児保育所
1969
玄済寺本堂・山門大改修
1970
ふしの学園
1971
平川小学校改築
1972
吉敷愛児園湯田保育所/常妙寺本堂改修
1973
村上則明代表取締役就任
1974
消防学校本棟改築
1975
愛児園平川保育所
1977
道祖町に本社移転/株式会社に改組
1979
愛児園遊戯棟兼講堂/山口育児院
1980
龍蔵寺重要文化財木造座像保存施設
1981
一級建築士事務所登録
1981
白石小学校校舎改築/山口県警察学校道場
1982
古熊神社拝殿/法明院位牌堂
1983
龍蔵寺庫裡/宮野小学校校舎/石観音堂屋根
1984
県議会議事堂改修/小鯖小学校校舎
1986
法明院庫裡
1987
龍蔵寺鐘楼堂
1988
法界寺庫裡
1989
大殿小学校校舎/愛児園乳児保育所
1990
龍蔵寺庫裡/普門寺庫裡
1991
妙喜寺本堂・鐘楼堂/善生寺庫裡
1992
法界寺位牌堂/仁壁神社収蔵庫/常妙寺庫裡
1993
大殿公民館/ふしの学園厚生棟/龍蔵寺楼門
1995
大殿中学校校舎大規模改修
1998
宮野小学校校舎
2000
雲谷庵改築
2001
中園市営住宅/光台寺庫裡
2002
山口平川県営住宅
2004
菜香亭再建築
2005
三和町第五市営住宅
2006
山口大学農学部附属家畜病院/矢原市営住宅
2007
不動産部門を開設
2007
法界寺本堂屋根
2009
ひらきの里共同生活介護・多機能事業所
2010
村上知章代表取締役就任
2010
平川小学校第二児童クラブ
2011
良城小学校第二児童クラブ
2012
大殿中学校校舎(第二期)
2013
元町市営住宅
2014
花尾第二保育園
2015
村上組 百周年
トラスファクトリーを開設
現在に至る

Contactお問い
合わせ